2010年03月18日

焼きそば

タマネギ 1/4 10円
ニンジン 1/8 5円
ピーマン 1個  20円
豚肉   70g 50円
麺        19円

これで焼きそばを作る予定だったのだが、うっかりソースを買うのを忘れていた。

結局23時の帰宅途中のコンビニでカゴメソースを購入。高かった・・・
まぁ、なんとか、焼きそば+インスタント味噌汁+レタスで、粗食な夕飯にありつくことができたのだった。


来週末にかけてが非常に忙しくなりそうだ。来年度からは景気次第にもなりそうだが。
posted by アイナット at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月17日

引っ越し成る

大阪市城東区への引っ越しが成った。
インターネットもようやく使えるようになった。
役に立つことが少ないテレビも持っていないこともあり、インターネットはもっとも渇望していただけにようやくまともに揃ったというところだろう。だいたいインターネットがないと主業も副業も支障を来すのだから当然だ。

結局引っ越し費用は10万ってところであろう。
新たに購入したものは次の4点
・三洋電機の冷蔵庫 28000円くらい
・東芝の洗濯機 18000円くらい
・コロナの除湿器 15000円くらい
・布団セット 6000円くらい

運送費用は、実家で発送してもらった分も、かりそめのレオパレスからの分も通常の宅急便を利用したので、約2万円ってところであろう。

その他、必要な雑品も増えているので、まぁ総額10万といったところだろう。


土曜日に実家からの荷物と布団が届いたため土曜日は寝るのに利用し、日曜日に洗濯機と冷蔵庫、レオパレスからの荷物が届いたので、本格的には日曜日から生活は始まっている。

動物OKなボロなアパートなだけに朝は7時から夕方まで鳥が極めてうるさいが夜は静かになるようだ。朝もちょうど起きる時間なので平日は気にならない。

日曜日から自炊作戦を開始。月曜も自炊敢行している。
なかなかオンボロでかつ古い生活スタイルのため不満な点も多くあるが、まぁこの程度なら問題あるまい。

6畳と4.5畳の部屋があるのだが、結局6畳に全てを押し込んでいる形だ。(別途1.5畳×三段の昔ながらの押し入れに荷物は格納済) 布団くらいは4.5畳に移動してもいいのだが、今のところ、6畳に置いている。4.5畳には食器を入れた段ボールが置いてあるくらいか。

そう、最後に残った生活必須のものに食器棚がある。一年ほど前まではリサイクルショップで購入した背の高くて収納性に優れたものを使っていたのだが、それは前回の大阪引き上げ時に処分してしまった。惜しいことだが仕方がない。新品は背の低いもので7000円くらいはしそうだ。仕方があるまい。

さぁこの先何があるか全く読めない激動の時代だが、さてどうなることやら。目標達成は目指したいところだ。
posted by アイナット at 00:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月09日

既存路線とおおさか東線

先週あたりから今週末の引っ越し完了まで現在住んでいる大阪市平野区から城東区の引越し先へ荷物整理や手続き等で出かける必要が多いわけだが、

おおさか東線を使う機会がある。

このおおさか東線、「おおさか」がひらがなだったりふざけた名前で、本数も少ないので都心部に出ようとする場合にはあまり役に立つとは言い難い。

ただ今回のように荷物を持っていくようなケースには役に立った。なにせガラガラで空いているし、エスカレータやエレベータが完備されているからだ。

皮肉なことだが、既存の大阪環状線、学研都市線、大和路線などのように多くの人が利便性の高さから利用するような路線は、そもそも老朽化しているしエレベータもエスカレータもないところが多い。

JR神戸線や京都線と違って改修の優遇されていないから仕方ないとはいえ、ガラガラの新規路線の立派さとの差が大きいのはやはり皮肉だろう。
ラベル:おおさか東線
posted by アイナット at 07:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月05日

NTTの電話

固定電話は遣うことはあるまいと考えていたが、
結局休止中の電話を116番して復活させることになった。

ADSL回線にするのだが、結局固定電話無しの契約とありの契約って、NTTの基本料金相当分の値段差があるので、固定電話を引いたほうがマシだと判断したからだ。

イーモバイルみたく無線インターネットサービスを遣うのも手だったのだが、ホームページ更新で大量のアップロードしたい場合など、回線が遅くとも勝手に切れない安定感は欲しかったので却下していたのだった。

しかし平日しか回線工事をできないというのは如何なものか。おかげで午前半休をする羽目になってしまった。
posted by アイナット at 01:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月03日

猫の記憶力

3週間ぶりに実家で猫と対面したが、一瞬顔を見るやすぐにズボンのにおいを確認し、即座に思い出して3週間のブランクを感じさせないくらい全く同じ懐きぶりだった。忘れ去られていたらどうしようかという不安はなくなったが、またも53時間で辛い別れの時。さて次はどうなることやら。
posted by アイナット at 00:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。