TrueImageからも復活できず。
で、結局買ってきたWindows7をクリーンインストールすることに。
様々に設定が面倒だったものの、一応支障のないものはすべて投入。
C++ビルダーやNeroなど不足しているものは仕方があるまい。
あとWindows7にしたからなのか、サウンドボードが使えなくなってしまった。
もともとVistaも未サポートだったのだがうまく使えるようにしていたのだが、
どうもいかない模様。仕方がないのでオンボードサウンドにしている。
そして多少古いATOKなどのソフトが実はVistaまでしかサポートしていなかったりする。
7でもふつうに動くそうなので問題はないとは思うが、最近ソフトを買っていないからこういうのは結構多い。最近購入はExcel2010くらいか。(VisualStudio製品版も2005。ただこれはSP2で7対応になったので問題なし)
Window7の64bitにしなかったのも、面倒を避けるためでもある。
どうせこのPCは2007年なのでもう古い(でも4年も経ってはいるがPC進化は体感できないが)。メモリも3GBに過ぎない。おそらく64bitにするメリットは自己満足以外はまったくないだろう。