突然のように「カートリッジがありません」と怒られる始末。調べてみるとプリンタヘッドが壊れているようで、いわば修理しないと治らない症状のようだ。で、修理するのは馬鹿みたいな金と時間がかかるので現実的ではないため、近いうちに新しいプリンタを買う必要があるだろう。予備の専用インクがゴミと化してしまったのが惜しまれる。
インクがあまりにもコストパフォーマンスが悪いと思うため、今度こそレーザープリンタにしてやろうと思う。調べてみると値段も非常に安いようだ。
確定申告資料を全て先週半ばぐらいに印刷までしていたのだが、印刷結果が薄すぎるため、やっぱり印刷し直すか、と思って、再度プリンタを接続して、クリーニングしようとしたときに発見した症状だった。確かに一度ヘッドを取り外して見てもう一度つなげると一瞬だけ直ってクリーニングを開始できたのだが、その後は再発しただけだった。最早駄目だと認識した。
確定申告の印刷物は薄いのが気になるが、何とかなるレベルと思われるため、そのまま郵便局に持っていたわけだ。念のために簡易書留にしてみた。
住基カード取って、電子証明取って、とかした方が印刷もしなくて済むし、郵便局や税務署にも行かずに済むから楽そうだが、役所に申請するのが面倒だ。しかも有効期限3年というのが短すぎる。また今度考えるとしよう。