2013年05月19日

進撃の巨人を読み始める

私と世間の繋がりの多くはももクロに依存している。ももクロが出ていない限りは地上波TVなんてまず見ないし、雑誌や書籍も買わない。

これも「進撃の小さな巨人」というネタ動画から、「進撃の巨人」という最近の人気漫画を知り、作者と趣味も一致していることから、つい先ほど読み始めたのだった。
posted by アイナット at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ももクロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今治タオル

2ヵ月前にバスタオル用に今治タオルコーナーで今治バスタオルを買ったのだが、その柔らかさは手持ちのバスタオルを陵駕していることを最近確認してしまった。

今治バスタオルのような国産の優秀な商品が引き続いていくことを祈る。

グローバルスタンダードとここ最近の円高(1ドル100円も高すぎる)で、安物で劣悪な商品ばかりになっては世界にとってもマイナスというしかない。商品の質の競争は重要かもしれないが、価格競争は害悪になりかねない点を再確認するばかりだ。


今治市の基本情報
posted by アイナット at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

90年代のジャンプ漫画の映画

今更だが、記録を残しておく。5/5頃の少ない5月の祝日のどこかだったか、遅ればせながらも「ドラゴンボール」と「変態仮面」を映画館で連チャン。

ドラゴンボールZの映画はターレスのもの以来だから調べると23年ぶりに観に行ったようだ。もっともドラゴンボールの映画自体が17年ぶりなわけだが。とにかく面白かった。さすがに鳥山明が大きく絡んだだけに普通にドラゴンボールだった。また新作が見たくなるではないか。

で、「変態仮面」、これも20年ほど前のジャンプで連載していた漫画の実写化であり、想像以上の出来映えだった。B級映画は俳優の実力如何がよくわかるが、これは主役も脇役も味わいたっぷりだ。特に偽変態仮面の演技力は変態すぎだった。そして映画館は爆笑に包まれた。
小栗旬の協力という点、4月末に姉に聞いた感想も納得の「変態仮面」の出来映えだった。
posted by アイナット at 22:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ユースト25時間

5/17(金)は代休でユースト25時間ももクロタイム。この上ない至福を味わう。
6時ぐらいに起きて、寝起きドッキリが見たのだが、バズーカーでも何でも起きない杏果。これが最大の爆笑シーンだったといっていい。他にも西武ドームのワイプとか。とにかく自由すぎる。マイペースすぎる。元気すぎる。仲が良すぎる。特にテンションでは高さんが凄すぎる。
この企画は来年以降も、再来年の5人揃って24時間稼働できる状況になるまでは続けて欲しいものだ。

全25時間アーカイブに残してくれているので、思わず何度も見入ってしまうので注意が必要だ。他にも2回目見たいディスクが大量に残っているというのに。

ちなみに土曜日は出勤。金曜は途中で電話かかってきて一寸XXX。


posted by アイナット at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ももクロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。