秋ドラマでは今のところ、リーガルハイ全話(1〜3話)、ミスパイロット全話(1〜2話)、安堂ロイド1話のみを録画等を駆使して観ている。
リーガルハイは期待通りに面白く、1話はいまいちだったが、2、3話はデリケートとも言える問題に対して、古美門弁護士の快刀乱麻を断つような活躍ぶりと、結果的には敗者にも有益だったという後味も悪くない展開もあって、非常に楽しめている。逆に岡田にはストレスがたまる。3話のようなものは裁判後のことを軽視しているようにしか見えない。その点、裁判中は酷い人間に見える古美門は、裁判終了直後に盲信するな、視野を広く持てということを相手に伝えることで、実は人生における幸福を得る方法は多様だということを示唆している。
ミスパイロットは飛行機パイロットものということや堀北真希目当てで観ているわけだが、内容というか脚本がいまいちだ。1話がご都合主義的に進んで訓練生になれないのはわかるとして、2話はあれは何だ。社会人として絶対にしてはいけないことをしている上に、そもそも安全第一の航空会社のとっていい判断ではない。
リーガルハイ的な言い方をすれば幼稚園児そのものだ。視野が狭いどころではなく、その場が幸福かどうかしか見えない。その結果巻き起こるリスクを理解出来ない。客が悟った善人だから成り立つやり取りじゃないか。今後の改善を期待したい。
安堂ロイドは1話で完全脱落。あまりにも想像を絶する下手な作りのSFファンタジーだった。2話の日はフジNEXTの氣志團万博2013(ももクロも登場)の放送日だったからというのもあるが、それがなくても2話目を見る気にはならなかっただろう。気になるにしてもせいぜいあとは最終回を観れば良いのでは?