特に細川護煕なんて、元祖ルーピーじゃないですか。代替案もないのに即時脱原発しか言うことがなく、その結果、脱原発と比較してなのだろうけど、災害対策や東京五輪を軽視する宣言までする始末。耄碌した小泉といい政治家止めたのに、唐突に表舞台に現れて引っかき回すところは、まさにプチルーピー鳩山そのもの。元の飼い主小沢一郎、そして管直人も勝手に応援しだした様子。こんな奴は低得票になることを願ってやまないわけですが・・・。あ、佐川急便の一億円は返したからOKだそうです。なら猪瀬でいいじゃん
宇都宮も上記の細川と基本は同じ。福祉一辺倒の競争の資本主義を否定する候補者であり、共産党系候補といえる。もちろん即時脱原発もセット。東京五輪にも否定的だ。建設にも否定的。福祉でばらまくことに終始する様子。このような人が東京都知事になってしまうと悪夢しかない。どうみても東京が終わってしまう。
舛添も自民党が推薦しているとはいえ、民主の支持団体連合が支持するなどはっきりいってリベラルな候補には違いない。この人は麻生自民党を裏切った後に何をやったのかという謎候補。徐々に脱原発という当たり前のお題目を唱える無難な候補ではあるが、金の問題、倫理の問題など抱えている問題もある様子。実務能力は有力候補の中では折り紙付きなだけに一番無難な候補であるのは認めるが、それでも結局は猪瀬に劣っているのは否めない。
田母神は唯一の保守の候補。原発は必要と名言する。危機管理能力が高いのは間違いないが、つまらない失言が気になるし、政治手腕は不透明なだけに懸念点も多いのも確か、が、石原慎太郎など頼りになる協力者は多い。
さて、今回は舛添になるとは思うが、個人的には田母神がどこまで善戦するかに注目。間違っても細川、宇都宮にならないことを祈るが。都民はれんほうややまもとたろうのノリだから、恐いのですよ