2012年03月28日

世界史ブーム?

「江戸川乱歩に愛をこめて」をようやく読み終わった。最近全く更新できていない読書記録には記録できていないが、近いうちに記載したいと思っている。

手持ちの本が無くなり、また電車の待ち時間が生じたので職場近くの書店に寄ってみた。まだ読んだことのない島田荘司のミステリ文庫本(昔日からのファンですな)およびに、特設コーナーらしきところにあった中公文庫の「世界史」上と下(オックスフォード大学出版の40年来のベストセラーらしい)を購入した。

どこかで聞いたような気がしていたが、なんでも世界史ブームらしい。この本も東大、早大、慶応で一位の人気らしい。世界史は15年前の大学受験の科目でもなく、高校でも1年の時しか履修したことがない素人(もっともその割には普通に基礎知識はあるが)なので、久方ぶりに人類の歴史に相まみえたく思って購入してみたのだ。知識欲を満たすのは楽しいものだ。








ただレジに並んでいるときにチラッと値段を観てびっくり、高いよ。おいおい。単行本並じゃないか。ふとつぶやいた。
posted by アイナット at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気ブログランキングへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。