2012年04月15日

カレーは至福だ

うまい餃子は年100日食べても飽きないと思っている。外食では大阪王将の餃子がお気に入り。京都王将よりも少なくとも餃子の味は上のように思える。他については店舗による差が大きすぎるため単純に比較は無理だ。

カレーライスもまた同様で、フジオ軒の名物ステーキカレー(サラダ付きで980円)を食べたのだが、正直微妙だ。ソースは甘すぎて辛さに欠けるし、量も少ない。肝心のステーキもまぁまぁなのだが、また食べたいと思わせる何かに欠けているような気がする。

同じような値段払うなら印度屋の方が上と思われる。サラダは別売りで貧相だがトッピングバリエーションは多いし、ノーマルでも十二分に辛いので満足だ。

ココイチのカレーもたまに食べたくなる。ブタシャブ納豆が個人的には最強だ。カレー自体の味は平均的だが、だからこそ外れない。基本私は食に関しても保守派だ。空腹時に味を想定できない店には入りたくはない。そういう面ではチェーン店は安心といえるだろう。

とにかくカレーについては外で年間100回は食べているのは間違いないと思われる。日本風カレーライスを発明した人には感謝。
posted by アイナット at 01:34| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんはアイナットさま。
カレー…
私は池袋東武(メトロポリタン側)のB1FにあるMIKUNIのチキンカレーが好きでした。
でも池袋の地下はかなり変わってしまったので、もう無いかもしれませんね。
舌の記憶って怖いもので、お読みしていて無性に食べたくなりました。
取り敢えず王将好きな父と明日、餃子を食べに行こうと思います。(笑)
あ、最近二つ山向こうの海沿いにココイチが出来ました。コチラも行ってみたいです。
では。
Posted by Marie at 2012年04月15日 22:01
マリィさんどうもです。
年に何十回と行くような店は永遠に通い続けたいのが実情ですよね。
それにしても山二つ向こうのココイチとはまた遠いですね。ただそれでも行こうと思えば辿りつけるところにあるというのは重要なのかもしれません。
たとえば外国住まいになると、なかなか希望通りには行きませんし。日本でこの先も美味しい食事を食べ続けたいですね。
Posted by アイナット at 2012年04月17日 23:42
アイナットさん、お久しぶりです!こんばんは〜!
カレー、私も大好きです(*´∀`*)

私がおいしいと思って人にオススメしているのは、
JR環状線福島駅から歩いて少しのところにある
「上等カレー」です。
すごくおいしくて、食べながら嬉しかったです!
もしも機会があれば一度行ってみていただければと思います。
Posted by あんじゅ at 2012年04月23日 20:59
あんじゅさん、どうもです。歓喜のカレーとはよいですね。福島駅、日頃の行動範囲とも言える地域ですし、今度寄ってみようかと思います。楽しみが増えました
Posted by アイナット at 2012年04月25日 06:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気ブログランキングへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。