2013年03月13日

風邪か花粉症か

先週末から体調不良で、喉痛、熱っぽい、咳、痰、鼻水という風邪の症状があったが、それでも仕事していたものの、日曜日には37度を軽く超えて寝込んでいたわけです。

本日時点では咳、痰、鼻水以外は直ったようだが、逆に言うとそれが直らない。これは中国大気汚染物質によって拡張された花粉症被害にあったということなのか。今のところよくわからない。

ただ職場まで大阪になってしまったことで空気が悪いような気がする。また食堂の飯が食えなくなったせいで栄養バランスが破綻した可能性も高い。胃腸の調子が明らかに悪くなった。やはり食堂の飯は偉大だったということか。

空気清浄機をまた注文してしまった。値段とサイズとデザインが優れていることから、ここ3年で贔屓にしている東芝製。シャープは・・・サムスンとの連携ニュースがあっただけに、拒否反応が。
関西経済、そして我が仕事の将来を考えると、パナソニックともどもがんばってもらわねば極めて困るのだが、こういう窮状になった原因がありありとわかり、それが各種拒否反応の理由にもなっているだけに複雑なところ。

日本経済や日本の矜持を頭から押さえつけ、日本を危機に追いやることに終始していた民主党が消滅寸前になっているのは喜ばしい限りだが、あまりにも失ったものが大きい。ただ今の自民党人気を見る限りはやっと現状認識出来た人が多いということでもあるのだろう。

麻生政権と安倍政権はほとんど政策面では変化がないのだから。つまり民主党政権の暗黒時代の影響で、国民の政権に期待する基準値が異常なまでに下がったということなのだろう。

日本のために経済対策する、日本のために外交する。つまり日本にとって良いことをする。

この当たり前のことを、結果的に選択肢を間違えたために行えなかったというわけでもなく、そもそもからして正反対のことを行ってきた民主党というのはまさに悪夢だったということだ。民主党壊滅、元民主党勢力の壊滅、消滅はいち早くなされるべきだ。もっとも次の次の参院選まではその願いは叶わないのが残念だが。
posted by アイナット at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気ブログランキングへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。