つまりは結果から言えば、間違えてJR東日本の券売機にたどり着き、クレジットカードを投入するも、どうにもならないという事態だったわけだ。
実際はJR東海の券売機を探す必要があったわけだが、それが妙に少ないのか、離れた場所にあるのか、色々不便としか思えなかった。とくに東京駅の八重洲口。
新大阪駅の感覚ならば、JR西日本だろうが、JR東海だろうが、どちらもエクスプレスカードは使えるので全く迷うことはないというのに。やはり東京の電車は安いかもしれんが、地下鉄もJRもわかりにくい。これは慣れていないせいだけではないような気がする。ああ台北がわかりやすかったことが思い出される。