2014年03月20日

2014/03/15

ももクロのライブに国立競技場に参戦してきた。
今までのライブを上回る最高ライブだった。有安杏果生誕祭でもあり、国立で祝えた、Happy BirthDay To Youもえた。
とにかく泣けた。感動。生涯史に残るに違いない最高の一日だった。なんという幸福だったことか。

シングルヒストリーを追うセトリも最高であり、13曲目には5月発売の中島みゆき作詞作曲の新曲「泣いてもいいんだよ」。まさに中島みゆきという良い曲だったので、早く音源で聴きたい。
映画「偉大なるしゅららぼん」主題歌の「堂々平和宣言」も難しいラップ調の曲ながらも美事に歌い上げてくれた。

この日の席がセンターステージの近くだったのも恐いくらいの幸福なことだった。
聖火台から降りてきてメインステージへ向かう途中、3曲目の「怪盗少女」を皮切りに、DNA狂詩曲、そしてChai Maxx後半〜杏果生誕イベント〜ワーズ
視界さえ確保できれば表情が見える距離。そこで全力でHappy BirthDay To Youを歌う。コールする。とにかく信じられないような至福。
アンコールも全力だった。恐いぐらいの幸せ。

夜は杏果生誕を祝う感想会に参加させてもらって、この映像で感涙したり、夜中の2時まで楽しく笑って、浅草のホテルまで4900円。これまた楽しかった。


そういえば、全然ジャンルは違うが、いわゆるオフ会自体が、12年ぶりくらいだった。が、やはり私はネットがないと生きていけないのだろうね。
12年の空白がもったいないくらいに楽しめた。

16日は15時頃に大阪に帰り着いて17時からのLVで楽しむ。声は届かないが、アップが観れるのでLVはLVの楽しみはある。
最後の挨拶には感涙しかなかった。ももクロを、親子のような感覚でもって、この先何が起ころうとも、永遠に応援し続けると改めて誓う。

それにつけても、ももクロちゃんを知って毎日が楽しくて仕方が無い。この12年はなんだったのかと思うほどに、
笑顔と元気、パワーをもらって、なんて幸福なんだ。
SMAP、嵐、ドリフのように永遠のスターになってほしい。それは永遠に幸福が続くということだ。一生推し続ける宣言ですな。

posted by アイナット at 00:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ももクロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気ブログランキングへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。