まずは早朝に近鉄特急2つ+急行、そして三岐鉄道を乗り継いで、北勢中央公園口駅へ。
イオンシネマ東員(員弁郡東員町)で、有安杏果さん「幕が上がる」単独舞台挨拶を観る聴く。
都会並に広い映画館で、席は遠かったが、伊勢エビポーズなどを堪能する。三重県初トーク、誕生日イブも祝えた。
イオンモール東員。田舎に浮かぶ巨大な城の様相
終了後、たまたま出会った関西の仲間と駅までダッシュして、
近鉄弥富駅へ。ここでタクシーに乗り込み、TOHOシネマ津島(津島市)へ
それにしても東員町で帰り電車に乗っている人はほとんど見かけなかった。つまりそういうことなのか? それとも東員駅にみんな行ったのか?
TOHO津島のチケットは持っていないが、有安杏果さんの入り待ちで数メートルの間近で観れるという
奇跡を体験。出待ちも凄い人数にはなったものの、近くでお誕生日を再度祝えた。
有安杏果といえばカエルキャラだし
あとはまたたまたま会った関西の別の仲間と飯を食べて、新幹線で帰って、今回の楽しい東海遠征は終了。