2017年02月24日

2017年2月5日はアニメ紅白 ブールセックにも再訪

2017/2/5は前日夜の夜行バスにて東京入りして、アニメ紅白に備える。

まず銭湯から始まるいつもの遠征だが、それから五反田へ。
ところが、受験日か何かで予備校の配布攻勢を避けるために脇道へ行く羽目になった上に、山田うどんの開店時間をよく調べておらず、まだ全然開店前だった。

そこで10時からの富士見市のブールセックを目指すことに。
池袋から東武鉄道で目指すが、途中の急行停車駅の朝霞の山田うどんなら駅から割と近いことがわかったので、やっぱり山田うどんでスタミナパンチ丼セット。
汁的に東日本ではうどんは食べない主義だが山田うどんは例外だ。パンチも美味い。空腹はこうして満たされた。

続いてふじみ野駅で降りて、ブールセックへ。
今回はずんだタルトを頂くことに。これまた主張しすぎない上品な味で食べやすい美味。イチゴタルトとはまた違った美味しさ発見できた。

DSC_0169_192.jpg

DSC_0167_192.jpg

ブールセック店内では栃木から来たというモノノフ二人組に大阪から来たというと驚かれて、えー普通なのにと会話したり、春の一大事や杏果ソロコンのためにAE入ろうか悩んでいるモノノフをプッシュしてみたり、出会いもまたあった。

そこから次はこってりパトロールの荏原の味かね食堂へ。カレー大好き人間としてはこのチャンスは逃せなかった。
まだ観れぬあっさりパトロールではなく、こちらへ。

DSC_0172_192.jpg

DSC_0171_192.jpg

焼きビーマカレー、トッピングは餃子のみで。しかしこれが当然腹も減ってるわけではなかったからヘビーだった。そもそも10時すぎに山田うどん食べて、この店に来た時点で14時数分前。
いや美味しかったのだが、半分くらいから苦行になってしまったのは反省点

そこから原宿駅近くの国立代々木体育館へアニメ紅白へ。
相変わらず最近のアニメは一切知らないものの、声優の部分はさすがについて行けないが、歌唱の部分は楽しみつつ、そしてももクロへ。

今回はアニオタのモノノフが選んだというセトリで、まさかの「ゴリラパンチ」「ミライボウル」「桃色空」「ムーンプライド」「ニッポン笑顔百景」で、普段のアニメ紅白以上に意外なセトリで楽しめた。入りのゴリパンで大いに盛り上がり、ミラボが繋ぎ、中盤の桃色空でうっとりし、ムンプラで沸き上がり、笑顔百景で笑顔で締める

井上和彦らのグループは三ツ矢雄二のカミングアウトネタが執こかったw ただワシの世代的にはこの年代の声優さんらの方が親近感が相当の高いので嬉しい出演だった。

帰りは夜行バスで爆睡して帰るのだった。もう慣れたものだ。行き帰りともに家以上に爆睡できた。
posted by アイナット at 02:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ももクロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気ブログランキングへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。