2014年05月10日

テルマエ2

GWは家族とテルマエ2を観に行った。
映画自体の面白さは、新鮮味という驚きもあった前作には及ばないものの、言うに及ばない面白さ。劇場内では笑い声が漏れるのは言うまでもあるまい。相撲取りを利用した演出も成功だったかと思う。

ただ魔女のところでひっかかった。なにせローマの神々を信じる多神教のローマの人々が魔女を悪い意味で使うなんてことは有り得ない。そもそも魔女を磔にしようなんて野蛮行為は一神教キリスト教徒に支配されて久しい1500年後のことだ。

とはいえ、当時のローマ市民たちが扇動によって、いとも簡単にグラディエーターもビックリの暴力者になるのは歴史が示しているのも事実。繁栄の頂きにあった民衆がローマ滅亡を示唆する怪しげな外国人に殺意を抱くことも不自然ではないのかもしれない。

またこれをきっかけに魔女について少しググってみると、魔女の萌芽は古代ローマには既に観られた様子。ただ良い意味で超常能力の持ち主に使われていた模様。
http://www.d2.dion.ne.jp/~otoyo/maj.htm

はぁ、古代ローマを描いた映画をもっと観たいなー。
posted by アイナット at 11:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月25日

どうすればいいんだ、この客

10年来通っているカウンターの店で夕飯を食ったんだが、今日は悲惨な客がいた。
あからさまに頭がおかしい女の客なんだろうが、メニューを次から次へと食べる。しかも手で食べる
食い散らかして、追加注文する。しかも調味料もきいて、調味料だけ追加で頼む

あげくに俺の食っているものを眺めてきて、分けて欲しいからと取り皿を頼む。
あまりのムチャクチャぶりに「アホですか」と言うも効果無し。まぁそれは何とかなったが、キチガイだろうから間違いなく金なんて持って無さそうだ。

消費増税で値上げにもかかわらず、連日満員のホクホクだっただろうに、今日のキチガイで損失が大きそうだ。食い逃げだけじゃなく、この日はじめてきたような客も寄りつかなくなりそう

というか、こういう場合、保護者に請求できるんだろうか? 
そういえば金忘れた今度持ってくる、と言う客や、なぜか床にぶっ倒れて担荷で運ばれる意味不明な客も昔おったな。今日のはそれを超えるキチガイぶりだったが、結局どうなったんだろう。

キチガイのフリして食い逃げ放題のプロではないとは思うが、放置するとまた来るかもしれないし。どうするんだろう。いくら春とは言え大変ですね、と出るとき声かけた。
posted by アイナット at 22:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月17日

ウクライナ

ウクライナ暫定政権とは、ならず者が選挙を経ずに、非合法的な手段でウクライナの政権を奪った者達である。オバマ氏や西欧が支持しているのはこういう連中。

ちなみにウクライナ東部出身のトップはこの暫定政権によって、政権を追われてしまった。
元々ウクライナは親ロシア政権であったが、暫定政権は反ロシア、親欧米とも言われる。

暫定政権は、国民の承認を得る選挙を経ていないので、暴力的な手段で政権を奪った僭主とも言えるため、当然国民にも、自国軍隊や警察にも人気もない。

特に親ロシア的なクリミアやドネツクなどウクライナ東部が暫定政権に反発した行動を起こすのは当然の反応とも言える。

結論、オバマはちょっとおかしい。安倍政権はロシアにも離れずに、オバマを見守る程度の距離を取っておいた方がいいということだ。
posted by アイナット at 07:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月12日

ラーメン

久々に博多ラーメンが食いたくなって、適当に博多ラーメンを名乗る店に入った時、出てきたラーメンの麺が全然博多ラーメンの細麺じゃなかったときのガッカリ感といったら、味とか以前に既に後悔してしまうレベル。

これでは単なるとんこつスープのラーメンにすぎないじゃないか。余所の土地で博多ラーメンを名乗るなら、ちゃんとして欲しいものだ。
posted by アイナット at 11:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月08日

おかしな夢

部屋に私はいた。下に向かう階段があったのは間違いない。
そこにどうわけか隣の部屋から車が入ってきた。なんで車が! 通れるわけないじゃんと思いつつも、机かなにかを端に寄せていたら、なぜかその車がいつの間に虎に変異した。私は渋々危険を感じたのか部屋から逃げて、別の部屋に行って扉閉めた。意外にここまで冷静な行動だった。
しかしそれで一安心と思っていたら、暗い状態の次の部屋にも光る目が二つ。
慌てて電気を付けると、そこにも別の虎がいて、こちらに迫り来る。これは絶体絶命という変な夢を見て夜中に起きたw ちなみにネコでもヒョウでもなく、明らかに虎。
 
いつもながら夢は目覚めることで現実世界に立ち返るから助かるけど、継続した夢の世界の中では死んでるのだろうか? それとも上手く切り抜けるのだろうか?

こちら現実世界、夢を見て、目覚めた直後、
脳が起ききってないせいなのだろうが、幻の連続で、あるはずのない不気味な物体が壁を這いずり回る現象がよくあるが、これは何だろう。今日は茶色の虵状の生物が壁から沸いて、動き回っていた。これはある意味不気味である。不気味なので目をそらして時計を観るとまだ3時だったので再度眠りなおした。
posted by アイナット at 07:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月02日

消費税

昼飯を食べる店は昨日の店も今日の店も消費税増税後も同じ値段だった。
それはそれで大丈夫なのか心配にもなる。

夕飯を食べる店は便乗値上げしていた。1000円が1200円って、20%も上がってるメニューもあった。他は軒並み20円くらいだから、まぁ想定範囲だが...

しかし駆け込み需要とは何だったのか、10000円が10300円になる増税だから、日用品をいくら駆け込みで買いだめしても、間違いなく損しているだろう。なぜなら年度末はセールをやったわけじゃないから。

関係ないが、花粉症。軽度の花粉症は間違いないらしい。昨日みたいに平気な日もあれば、今日みたいに鼻と目に少し来る日もある。
posted by アイナット at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月31日

年度末

いよいよ明日から消費税8%、景気が悪くならないことだけを祈ります。

3/29のできごとを羅列しておこう。
昼間はチームしゃちほこでZEPPなんば。知らない曲ばかりだったが楽しかった。
その足で夕方からの会社飲み会。まぁ楽しかった。疲れで眠かったが。
22時からはCSでこの間のZEPP東京セーラームーンイベントを視聴、そして0時から朝5時まではNHKの生さだまさし。ももクロちゃん目当てで5時まで起きているのは辛かったが、その分良いものを観れて楽しめた。

3/30はそれでも10時くらいに起床。夜は藤井を視聴しつつ、昼はミサンガをせっせと作っていた^w^
posted by アイナット at 08:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月28日

食物連鎖

シラスと桜エビを食べて人間が生物の頂点にいる事実を思い起こし、あらためて地球に感謝しなければと思った。
posted by アイナット at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月24日

あべのハルカス

あべのキューズモールでたこやきレインボーをフラッと観覧したときに、あべのハルカスをはじめて眺めることが出来た。天王寺は滅多に来ないからね。

天王寺の表と裏の落差は凄まじい。昭和と現在へのタイムスリップが瞬く間に出来てしまうという何とも奇妙な味。
posted by アイナット at 08:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月17日

偉大なるしゅららぼん

スターダスト関係者が多数出ていることもあり、3/8の映画「偉大なるしゅららぼん」を観に行く。
琵琶湖周辺だけ有効という超能力一族を描いたもので、内容は笑える映画だった。主役よりも目立つ人が多すぎるぐらい変な登場人物、そして演技が魅力的、
最終的に平和にはなったが、ライバル家の活躍とは裏腹に主人公側はトクしかしていないような。
そして最後はももクロの「堂々平和宣言」という難しい曲で〆
posted by アイナット at 07:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月10日

名古屋

3/9は名古屋へ行った。
なんと初名古屋である。正確に言えば大学一回生のクラブ合宿の時に、松本行きのバスに乗り換える時以来に、名古屋の地面をふんだ

とはいえ名古屋では吹上の公園の行列に並んだこと以外には、山本屋本店名古屋駅前店で、かしわ入り味噌煮込みうどんを食べたことしかないというのは苦笑といったところか。滞在時間はたったの6時間で大半は行列なのだから。

高速バスが往復4500円という安さだったので、新幹線や近鉄特急ではなく、高速バスにしたのだが、やはり新幹線とかと違って利用可能時間が限定されすぎるのが玉に瑕だ。
今度からは行きは新幹線、帰りは近鉄急行か特急にしようと心に誓うのだったというオチ
posted by アイナット at 07:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月02日

ATOK2014

ATOKは未だに2006だった。一太郎も2006だった。Shurikenだけ2008だった。
いずれにせよ、全部Windows7でも使ってたけど、実は対応は謳われていないバージョンだった。

さすがに最近の言葉が変換できないので、ATOK2014を購入。
ATOK2014を買おうとしたもののバージョンアップ版が変えなかったので、やはり結局はATOK付きの一太郎2014徹プレミアムを買うことに。JUST MY SHOPを久々に利用しましたよ。

実は株を持っている企業の商品を買うのは非常に珍しい。ジャストシステムぐらいなものだ。
posted by アイナット at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月25日

精密検査

今日は、なまっちょろい検査ではない。
朝はわけのわからんものを飲みまくるという苦行からの点滴、そして検査という。
まぁ検査自体は完全に寝ていたようで知らん内に終わっていたが。。。しかし体力低下で何か異常に疲労しているので早く寝なくてはならぬ

点滴(キャスター付き)では、一緒にトイレにいくというまさに医療現場でよく見る奴を私もはじめてやった。とにかく体力消耗が果てしないな。点滴自体はたぶん20年以上ぶり2回目だろう。血管細さゆえ注射すら痛いので苦手なので、なんか冷や汗状態になって一瞬ヤバイと思ってしまった。その後、トイレの方がやばかったので、忘れたのだが(^w^;

まぁ手術回避ということで、懸念事項は解消したっぽいので良かったけど、病院は好きにはなれんな。いいことなんて何もない。
posted by アイナット at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月14日

筋道だった脱原発と電力自由化のデメリット

何も考えずにお題目のように即時脱原発を唱える馬鹿は論外ですが、
脱原発を目指そうとしないのも論外でしょう。

筋道たったスケジュールにて、脱原発を目指すことで、新たなエネルギーを得るための技術革新を促進するための予算編成などをすべきなのです。

海外のような電力自由化はちょっと前までは推進すべきと思ってましたけど、デメリットを考えると恐ろしいことに気がつきます。
電力自由化すると、当然値段は下がります。しかしなぜ下がるのでしょう? それは経営合理化のためです。
さて、合理化するということは無駄ともいえる余力は残さずカットするということです。人件費とかならまだいいでしょうが、電力については、電力会社が所持する発電所をフル稼働させても常に100%ギリギリの容量しか持たなくなるということです。

常時使わないバックアップ体制が軽視されるようになるため、現在のように発電所がいくつか停止したり、意図的に休止させたとしても、それでも停電にならない状況は夢と化します。

つまり原発が止まれば常に停電状態です。風がないと停電状態です。老朽化した火力発電がトラブっても停電になるというわけです。これが日本以外の安定した電力供給の出来ない国、電力が安い国の一面でもあるわけです。

というわけで、電力会社への過剰な保護は見直し対象とすべきものの、電力自由化は安易に賛成するのも危ういというわけです。ましてや外国企業の参入など論外でしょう。

バランスを考える政治は難しい。

posted by アイナット at 07:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

懐かしの赤ずきんチャチャ

赤ずきんチャチャNがやっと手に入った。推理小説しか読まず、マンガをほとんど読まなかった大学時代にたぶん唯一集めたマンガだぞ。
0時過ぎに帰宅で半分読んだところで、ブランクを感じさせない絵と作画とアニメとかも含めたセルフオマージュで面白すぎて、そして懐かしすぎて死にそうでありやーす

ひさびさのアルコールで、はじめてワーズオブマインドを飲んでちょっと変らしい
posted by アイナット at 02:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。